あいうえお順
お食事、ご予約等に関しては、このサイトで掲載の各店舗それぞれ異なります。詳細は、サイトで紹介している各店舗に直接お問い合わせをお願いいたします。
厳選したうなぎをお手頃価格でいただける「うな専」。「美味しいうなぎを多くの人に食べて欲しい」という店主の想いに加え、活鰻の処理を一からすべてを自らが行う“ 技と努力” が高品質・低価格を可能にしています。両親の代から継ぎ足されたタレをくぐり、特注の焼き機で仕上げた蒲焼は白米と相性バツグン。腕がキラリと光る逸品です!
〒421-0302 静岡県榛原郡吉田町川尻1261
大きな赤い団扇看板が目印の「うな平」。備長炭で焼き上げ、秘伝のタレに3回くぐらせた蒲焼は先代の父から引き継がれた味です。モットーは“ 安心・安全な食を提供すること”。うなぎ、米、野菜、山椒、お箸など、口に入れるものはなるべく国産で揃えるというこだわりを持っています。今日もスタミナ食材であるうなぎを通して、お客様に元気を届けています!
〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉1386-1
養鰻業を経てうなぎ食堂を開いた「カネイチ」。組合から仕入れる静岡県産うなぎは厚くて大きく、丼ぶりからはみ出るほど!また、うなぎの“ 肝” と“ わさび”を和えた名物〈きもわさ〉も大人気。「腕がしびれて動かなくなるまで続けたい」と笑う陽気なご主人も人気の1つです! 立派なうなぎを提供しようというご夫婦の心意気が気持ちの良い、ワクワクするお店ですよ。
〒421-0302 静岡県榛原郡吉田町川尻945
展望台小山城のすぐそばに店を構えるうなぎ専門店・「八木秀」。地元民はもちろん、観光客で賑わう食事処です。お手頃価格で提供できるよう、仕込みはすべて自分たちで行います。割きや串打ち、焼きもお手の物!美味しくて美しいうな重が人気なのはもちろん、吉田町特産のメロンや、新鮮なお刺身付きのメニューがあるのも幅広い世代から選ばれる理由です♪
〒421-0303 静岡県榛原郡吉田町片岡2497
商品詳細や商品ご購入方法は、このサイトで掲載の各店舗それぞれに異なります。商品詳細や商品ご購入方法の詳細は、サイトで紹介している各店舗に直接お問い合わせをお願いいたします。
白焼き、蒲焼に加え、一風変わった商品をつくる「うなぎ一丸」。100% 吉田産のうなぎを使用し、5~7 日ほど井戸水にさらしてとことん臭みを取り除きます。イチオシ商品は「うなぎの燻製」!これはぜひ多くの方にご体感いただきたい逸品です。うなぎの旨味に、スモーキーな香り。新しい味わいは、楽しく、面白く、贈り物としても目を引きますよ!
〒421-0304 静岡県榛原郡吉田町神戸582
うなぎの白焼き、蒲焼きを加工・販売する「フジマス」。養鰻に携わっていたご夫婦がきりもりする『うなぎの美味しさを引き出す知識と技を持つ』加工屋です。季節によって変化するうなぎに合わせ、美味しくいただける加工方法を模索しながら焼き上げます。また、隣接する問屋さんからニーズに合わせたうなぎを仕入れて提供できる希少なお店です!
〒421-0302 静岡県榛原郡吉田町川尻1761
うなぎの骨を油で揚げた、カリッと香ばしいスナック〈うなぎボーン〉を販売する株式会社「カネキ水産」。町民には馴染み深いお菓子ですが、変わり種のお土産品として知る人ぞ知る商品です!味は醤油、塩、カレー味の3種類。国産うなぎの骨を使ったカルシウムたっぷりのスナックは、おやつにはもちろん、お酒のアテにもぴったりです♪
〒421-0302 静岡県榛原郡吉田町川尻3138-31
養殖、加工、販売を行う静岡うなぎ「漁業協同組合」。卓越した加工技術をもつ“ うなぎのプロ” が集まり、立派な設備、衛生的な環境によって、美味しく美しいうなぎが仕上がります。蒲焼には『醤油・みりん・砂糖』を独自配合した完全無添加タレを使用(一部仕上げタレあり)。旨みを引き出す上品な味付けです。県内外のお客様も多く、信頼の高い組合です!
〒421-0303 静岡県榛原郡吉田町片岡186-20
文政10年創業、江戸の味を今に伝える「ての字」。セイロで蒸した、ふっくらとしたやわらかな風味を生み出す江戸前蒲焼をつくっています。「仕入れを特定の産地にこだわることはしない」というモットーのもと、主要産地から優れた養鰻家を選び抜き、その時季に最高の活鰻を仕入れているんだとか。全国に通信販売も行っています!
〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉350
うなぎの卸し・加工・販売を行う「マルニうなぎ加工株式会社」。養鰻で培った技を土台に、現代のニーズに合わせた商品を展開しています。厳選した国産うなぎを加工の2 日前から伏流水に浸し、クセや泥臭さを除去。職人の手で加工したうなぎは、遠赤外線加熱で焼き、高温で蒸します。香ばしさと柔らかい身、程よい脂…間違いない美味しさです!
〒421-0302 静岡県榛原郡吉田町川尻92-1
養鰻家たちで結成された、「まるはい吉田産良質うなぎ研究会」。吉田のうなぎの価値を知る養鰻家たちがつくるイチオシ商品は「吉田産うなぎの蒲焼」。てりっと光るタレに、ほどよい弾力のある身。リピーターが多いのも納得の味わいです。生産者直売だから、お手頃価格なのも嬉しいポイント♪毎月第一日曜に展望台小山城で行われる「楽市」にて購入できますよ※。 ※うなぎの出荷量によって販売できない可能性もございます
〒421-0302 静岡県榛原郡吉田町小山城駐車場
赤い鳥居とうなぎの看板が目印の「村田商店」。メインは白焼きで、その理由は「この町では、うなぎにもそれぞれの家庭の味付けがある」という理由からです。どの家庭の味にも馴染む村田商店の白焼きは、昔ながらの手焼き製法。シンプルだからこそすべての作業が味に表れる白焼きは、うなぎそれぞれに合わせた丁寧な手焼きによって繊細な美味しさが引き出されます!
〒421-0301 静岡県榛原郡吉田町住吉5463
こだわりの「炭火白焼き」が光る「ヤマジン商店」。炭火でじっくりと焼かれたうなぎは、蒸気がまわりふっくらとした白焼きに。身の表面は炭火焼き特有のきつね色に色づき、美しく仕上がります。炭火手焼きは手間がかかりますが、美味しいうなぎを提供するためのこだわりがいっぱい!一味ちがう、ヤマジン商店の炭火白焼きをご体感ください♪
〒421-0302 静岡県榛原郡吉田町川尻3447-9