自彊小学校の取り組みの展示

ニュース・お知らせ 2023年2月15日

オアシス館では自彊小学校の取り組みについて2件展示しています。

1 「遊びながら水害について楽しく学ぼう」学習活動作品の展示

自彊小学校4年生の皆さんは社会科の授業で地域の防災について学んだ際に、過去にあった大井川の洪水被害を知り、水害について関心を持ち理解を深めていったそうです。
展示は、避難時に役立つ情報を分かりやすく描いたポスターの他に、「遊びながら水害について楽しく学んでほしい」との思いで作成された水害カルタやすごろくなどもあり、どなたでもお手に取って楽しく学べるようになっています。

2 自彊小学校「ともにポスト」に投函されたお手紙のご紹介

「地域のみなさんとともにやってみよう」という思いを込め名付けられた「ともにポスト」は、同校がコミュニティスクールの一環として地域と学校の日常的なふれあいを目指し、学校敷地内に設置されました。
児童や地域の皆さまが要望や意見を自由に投函できるこのポストには、すでに児童から地域の皆さまへの感謝の気持ちや、地域の皆さまからの学校や児童への暖かい思いがつづられたお手紙が投函されています。
小学校では地域の皆さまに「ともにポスト」を知っていただくため、投函された手紙を皆さまに紹介しています。オアシス館ではこの手紙を掲示させていただいています。


自彊小学校の敷地内にある「ともにポスト」